【伊豆食文化公園発】 山海酵素(五穀米の酵素)

5,400円(税込)

注文はこちら
伊豆食文化公園発 山海酵素

日本独自の発酵食品に注目し、「 山の酵素 」 と 「 海の酵素 」 を利用し、天然の良さを凝縮したのが山海酵素です。
最大の特長は生きた麹が配合されていることです。生きたまま麹を配合することで、年齢と共に不活発になる体内の酵素生産を助けることができます。日本古来の発行食品のよさを最大限に活かした原料です。また、醤油、味噌、日本酒などの加工に使われる麹とは違い、無菌的に培養され、酵素の力も失われないように特別に製造されたものを使用しています。

伊豆食文化公園 伊豆食文化公園は、手作りの食品のための工房を備えた食文化施設です。公園の発足は平成15年、食に関する研究で様々な功績を残されている先生方のもと、これからの日本の食文化のあり方を考えるメンバーが集まりました。
将来の子供達のために日本の食を一緒に見直しながら、食文化を共に考え、味わう施設です。
安全、安心な食卓作りのための情報発信や園内での食体験、自家製農産物で作った手作り食品を販売しています。


青春は食文化伊豆食文化公園代表、佐野邦夫さんの著書。体のこと、酵素や微生物のことなど非常に分かりやすく書いてます。
佐野 邦夫プロフィール
こだわりの里伊豆食文化公園代表。有効微生物研究所所長。東京農業大学教授(現名誉会長)の柳田藤治氏と出会ったことから、酵素の研究を始め、「現代病は、体温の低下や、発酵食品などの減少で、有用な微生物が少なくなり、腸内環境を悪くしている」ということに気づく。1995年(平成7年)有効微生物研究所を設立。酵素、微生物、発酵食品という観点から、健康について考えた結論が、「まず、食材にこだわらなければ真の健康はつくれない」ということ。2002年(平成14年)、伊豆の山中に「こだわりの里伊豆食文化公園」を開設し、2006年から本格的な活動を開始する。


山海酵素 五穀米の酵素原料 五穀米の山海酵素は、野菜大地からの自然な恵みが原材料です。

粉末還元麦芽糖水飴
還元麦芽糖水飴は、トウモロコシやタピオカ、バレイショなどから得られるデンプンを、 酸や糖化酵素により麦芽糖水飴にしたのち、還元(水素を付加)することによって作られます。 つまり、「還元麦芽糖水飴」とは、「麦芽糖水飴」を「還元」したものという意味で、 それを粉末状に加工したものが粉末還元麦芽糖水飴です。 麦芽糖水飴とは、麦芽糖の含有率が高い水飴のことで、 還元麦芽糖=マルチトールをさしています。 構造的にはブドウ糖とソルビトールが結合した糖アルコールの一種で、 マルチトールは甘みは砂糖の0.8倍です。 甘みは砂糖に近く、体内では数パーセントしか代謝されないため、 エネルギー源としての利用は低く、低カロリー甘味料として多く利用されます。 マルチトール1gは2kcalで、砂糖の約半分エネルギー量で、 インスリン分泌を促さないという特徴があります。

麹(こうじ)
麹は、アミラーゼ(デンプン糖化酵素)、プロテアーゼ(タンパク分解酵素)、 リパーゼ(脂肪分解酵素)の三大消化酵素を豊富に含むばかりでなく、 最近の研究では、麹製品は人体の免疫力を高め、 アレルギー症を防ぐアレルゲン除去 にも役立つと発表されています。 (小川 正、食の科学1996年から)
麹は、米や麦、豆等に「コウジカビ」と呼ばれる一群の糸状菌を生育させたものであり、 コウジカビが体外に分泌した酵素によりデンプン、タンパク質、脂肪などを 非常に高い効率で低分子化することが出来る。


米ぬか
米ぬかとは、玄米を精白するときにとれる種皮や胚芽などの茶色い粉末のことです。 米ぬかには40種類以上の成分が含まれ とくに、たんぱく質やビタミン類、ミネラル、繊維質が豊富です。 また美白効果がある成分も含まれているため美容の面からも注目を集めています。

難消化性デキストリン
ご飯や麺、パンなどからとった炭水化物(糖質)は体内でブドウ糖に分解され、 小腸で吸収し肝臓へ送られます。 小腸で糖が吸収される際に難消化性デキストリンのもつ食物繊維の働きで、 スピードを緩やかにし、また、難消化性デキストリンのα-GI作用で 糖の吸収スピードを緩やかにします。食物繊維である難消化性デキストリン。 食事とともに飲むと、胃や小腸などの消化管からの糖の吸収スピードを緩やかにし、 食後の血糖値の上昇を抑えてくれるのです。 例えば、 うどん定食と一緒に難消化性デキストリン5g配合したお茶を摂取した場合、 普通のお茶と一緒に摂取した時に比べて血糖値の上昇が抑えられることが認められました。

五穀
一般的には、五穀は米・麦・粟(あわ)・豆・黍(きび)と言われています。 しかし、五穀が何かということは、時代や地方によって違っているようです。 江戸時代以降は、米・麦・粟(あわ)・豆・黍(きび)を五穀ということが主流とのことです。 山海酵素では、丸麦、玄米、アワ、大豆、ヒエ、を配合しています。

丸麦(大麦、押麦、丸麦)
便秘予防、食欲増進、消化補助、健胃作用に良いとされています。 鉄分、カルシウム、ビタミンB1、食物繊維が豊富です。 消化器系の機能を高め、消化吸収を助ける作用があるので、便秘や食欲不振の方にもおすすめです。 体内の熱をしずめ、口の渇きを止める働きもあります。

玄米
動脈硬化、高血圧の予防、免疫力アップ、肥満防止に良いとされています。 「うるち玄米」はビタミンB1やE、食物繊維をたっぷりと含みます。 腸内の微生物の活動を活発にさせるので、消化器系統を丈夫にし、基礎体力を養います。 「もち玄米」には、体を温める作用があり、冷え症の改善に役立ちます。

アワ(粟)
アトピー性皮膚炎の改善、疲労回復 糖尿病治療に良いとされています。 主な栄養成分は、タンパク質、脂質、ビタミンB1、B2、食物繊維、鉄分などで、 白米より2〜3倍も多く含みます。 体を冷やす作用があり、漢方では胃熱による吐き気や口の渇きを止めるのに 効果があるといわれています。

大豆
味噌や醤油、豆腐の原料。タンパク質や良質の脂質(リノール酸)を多く含み、 血液中のコレステロールを低下させる働きがあります。

ヒエ
アトピー性皮膚炎の改善、動脈硬化の予防、疲労回復に良いとされています。 主な栄養成分は、タンパク質、炭水化物、脂質、鉄分などです。 食物繊維の豊富なのが特徴で、白米に比べて、はるかに多量の繊維を含みます。 漢方では、出血を止め、体温を下げる効果があるとされています。


桂皮末(けいひまつ、ニッキ、シナモンともいいます)
健胃・駆風・矯味・発汗・解熱・鎮痛薬として、中枢神経系の興奮を鎮静し、水分代謝を調節し体表の毒を去りこれを和解する作用があるから、頭痛・発熱・のぼせ・感冒・身体疼痛などに応用する。

ウコン末
ウコンは生姜科ウコン属の多年草です。クルクミンを豊富に含みます。クルミンは、ターメリックの名前でも有名です。ウコンの黄色い部分がこの「クルクミン」です。肝臓の働きを活発にする成分として世界的に研究されています。

生姜末
生姜末は、すぐにカラダが温まるので、風邪ひき時に使われます。

発酵アガリクス
β1-6グルカンを含んだ 免疫機能を強化する健康食品。免疫機能を高めるβ1-6グルカンが発酵によってより良く吸収されます。



伊豆食文化公園発 山海酵素 【商品名】:五穀米の酵素
【内容量】2g×45包
【原材料】:粉末還元麦芽糖水飴、麹(大麦・米ぬか・米)、難消化性デキストリン、五穀(丸麦・玄米・アワ・大豆・ヒエ)、桂皮末、ウコン末、生姜末、発酵アガリクス
注文はこちら

【伊豆食文化公園発】 山海酵素(五穀米の酵素)

5,400円(税込)

■■ご注文の流れ■■